header_logo.GIF

グローバル・シーはM&Aのコンサルティングを行っています。

お問い合わせは グローバル・シーまで 秘密は厳守します。

新着記事

2006年11月23日

インターナショナルホーム&ハウスウェアショウ視察ツアー

アメリカ大使館商務部は、来年3月11日から13日に
イリノイ州シカゴで開催される、インターナショナル
ホーム&ハウスウェアショウ(http://www.housewares.org/ihshow/1
に視察団を派遣します。

posted by Mark at 12:26| 海外ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NAHBインターナショナルビルダーズショー視察ツアー

アメリカ大使館、在大阪・神戸アメリカ総領事館は、
来年2月7日から10日にフロリダ州オーランドで開催される、
NAHBインターナショナルビルダーズショー
http://www.buildersshow.com/Home/5)に視察団を派遣します。

視察ツアーの詳細、お申込みは、旅行取扱いのJTBのサイト
http://www.jtb.co.jp/shop/kainishi/info/nahb2007/index.asp6

posted by Mark at 12:25| 海外ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

New!  [TC]2   (TC スクエアー)

3Dボディー・スキャナー。全身のサイズをわずか
6秒で測定できる、ボディーサイズ測定システムです。

白色灯を使ってボディースキャンを行います。

人体への悪影響はありません。ひとりひとりの体型、
ニーズにあわせた洋服つくりが可能となります。

TCスクエア社顧客は、ブルックス・ブラザーズ、
JCペニー、L.L.ビーン、シアーズ、米海軍、米陸軍等です。

日本における代理店を求めています。

http://www.tc2.com/1
posted by Mark at 12:23| 海外ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月28日

「中小企業アジアセミナー」の開催

中小機構北陸支部と北國銀行では、標記のセミナーの第1回を
10月6日、第2回を11月15日、第3回を12月13日に
石川県地場産業振興センター(石川県金沢市)で開催します。

参加は無料。定員は各100名。
http://www.smrj.go.jp/kikou/branch/hokuriku/015743.html
posted by Mark at 01:24| 海外ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月18日

「ICT・エレクトロニクス関連の米国企業との商談会」10月3日〜5日幕張

◇日時:10月3日(火)〜5日(木)
◇会場:幕張メッセ 幕張イベントホール(CEATEC JAPAN 2006 展示場内)
◇対象業種:ICT・エレクトロニクス分野
◇参加費:無料(商談には必要に応じて無料で通訳を手配します。)

http://www.jetro.go.jp/events/tradefair/20060606064-event
posted by Mark at 02:07| 海外ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月14日

エジプト投資ビジネスミッション」派遣のご案内

http://www.jetro.go.jp/events/others/20060911698-event

募集内容
視察期間:2006年11月11日(土)〜15日(水)
(オプションを含む場合は、18日(土)迄)

○訪問地:エジプト カイロ、ルクソール(オプション)

○活動内容:
・現地企業訪問(日系、ローカル等)
・エジプト政府、エジプト経済界、日系進出企業による合同委員会への
posted by Mark at 21:41| 海外ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月11日

アラブ首長国連邦「JAPAN TODAY 2007」への出品者募集

出品申込期限は9月20日まで。

http://www.jetro.go.jp/events/tradefair/20060808110-event

 ジェトロ海外見本市課
posted by Mark at 12:22| 海外ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月08日

中古機械販売 - TDIグループ社 -

金属産業で使用される各種の中古機械および電気設備を
販売いたしております。

エンドユーザーの皆様からのご連絡をお待ちいたしております。
posted by Mark at 03:26| 海外ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

医療用フィルムデジタイザー◆ - VIDAR Systems社 -

アナログX線フィルム等をスキャンしてデジタル化する
医療用フィルムデジタイザーメーカーVIDAR Systems社が、
同社製品を組込んで販売していただける日本企業を探して
おります。
posted by Mark at 03:25| 海外ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

◆データ解析システム「S-Plus」◆ - Insightful社 -

ワシントン州シアトルのInsightful社は、ベル研究所が
開発した S言語を核とした最先端のデータ解析ソフトを
開発いたしました。

日本語版も完成しており、現在、販売パートナーを募集
しております。
posted by Mark at 03:25| 海外ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月07日

NEDO 海外のバイオマス利用

1. 欧州連合におけるバイオ燃料?2030年以降に向けてのビジョン(EU)
http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/report/984/984-01.pdf?nem
2. セルロース性エタノール利用に向けての障壁の解決(米国)
http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/report/984/984-02.pdf?nem
3. バイオ燃料の生産に乗り出すベルギー(ベルギー)
http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/report/984/984-03.pdf?nem
4. NEOCHIM社バイオディーゼルの生産を開始(ベルギー)
http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/report/984/984-04.pdf?nem
5. 酪農地域で拡大するバイオマス(ドイツ)
http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/report/984/984-05.pdf?nem
6. バイオ動力燃料の普及に向けた官民の取り組み(ドイツ)
http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/report/984/984-06.pdf?nem
7. 新エネルギー源リグニンを商業ベースで生産開始(スウェーデン)
http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/report/984/984-07.pdf?nem
. DOE EERE Hydrogen Program 2006 Annual Merit Review Meeting 参加報告(米国)(NEDO燃料電池・水素技術開発部)
http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/report/984/984-08.pdf?nem

<<一般記事>>
エネルギー:
9. 水素燃料電池の内部を覗く新しい画像撮影装置(米国)
http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/report/984/984-09.pdf?nem
10. イタリア最大の電力会社ENELの海外進出活動が活発に(イタリア)
http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/report/984/984-10.pdf?nem
11. 米政府がデータセンターの省エネ法案に向けた調査を開始(米国)
http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/report/984/984-11.pdf?nem
環境:
12. 小型発電装置が大気質に及ぼす影響を予測する初の手法(米国)
http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/report/984/984-12.pdf?nem
13. プラズマ支援エンジンは高燃料効率でクリーン(米国)
http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/report/984/984-13.pdf?nem
産業技術:
14. 引き伸ばしたDNAについての新発見(米国)
http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/report/984/984-14.pdf?nem
15. 全米科学財団の新しい材料研究協力(米国)
http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/report/984/984-15.pdf?nem
16. 野外でのバイオ物質検出を容易にするナノワイヤー・バーコードシステム(米国)
http://www.nedo.go.jp/kankobutsu/report/984/984-16.pdf?nem
posted by Mark at 16:08| 海外ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アラブ首長国連邦「JAPAN TODAY 2007」への出品者募集

◆ジェトロでは、2007年1月28日〜1月31日にかけて、
アラブ首長国連邦の首都アブダビにて、日本の企業団体を募り
日本の産業・環境技術等を紹介する「JAPAN TODAY 2007」を、
中東地域で最大規模の環境関連見本市「ENVI-RONMENT 2007 」に
併せて開催します。

出品申込期限は9月20日まで。

http://www.jetro.go.jp/events/tradefair/20060808110-event

[問い合わせ先]
 ジェトロ海外見本市課
 電話:03−3582−5183
posted by Mark at 15:34| 海外ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Business directory

http://web-japan.org/links/index.html

Contact information for government-affiliated bodies, nongovernmental organization, industry, media society, culture and education.(the Web Japan)
posted by Mark at 04:55| 海外ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月02日

ロシア鉄道セミナー・プレゼンテーション

■日時:2006年9月14日(木)14:00〜16:30

■場 所:関西経済連合会会議室(地図⇒ http://www.kankeiren.or.jp/map.html

 大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル29階

  http://www.osaka.cci.or.jp/b/russia060914/russia060914.pdf
posted by Mark at 08:11| 海外ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

AIG社長兼CEOによる「世界企業トップマネジメントセミナー」

 http://web.pref.hyogo.jp/kokukei/topmanagement.pdf

 
【日 時】10月3日(火)15:00〜15:45
【場 所】兵庫県公館 大会議室
posted by Mark at 01:59| 海外ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アパレル業界における原産国表示ガイドセミナー

9月14日にヒルトンプラザウエスト・オフィスタワー(大阪市北区)
で開催

輸入製品の原産国表示について、消費者保護等の観点から
日本アパレル産業協会がまとめた業界標準としての指針
「原産国表示マニュアル」の解説。

参加は無料。定員は150名。

http://www.smrj.go.jp/keiei/seni/qr/kenshu/015292.html
posted by Mark at 00:57| 海外ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月24日

トリニティプロダクツ社

◆エルヴィス・プレスリーのヴィンテージ調アパレル◆

日本市場向けにメンズ・レディスのオリジナルヴィンテージ
調アパレルを企画販売すべくエルヴィス・プレスリー
エンタープライズ社より選ばれました。

8月28日〜31日、ラスベガスで開催されるMAGICにて
コレクションを発表いたします。
posted by Mark at 17:11| 海外ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リッチネイチャー・ニュトラスーティカル・ラボラトリーズ社 -

◆中国の漢方医学に基づいた健康補助サプリメント◆

ワシントン州の同社では、食品をベースにした治療化合物を
特定、開発、そして商品化というビジネス展開をしております。

日本での代理店・卸業者を募集しております。
posted by Mark at 17:09| 海外ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ボタニカル・ラボラトリーズ社 -

◆天然ハーブやホメオパシー療法の市販薬、各種機能性食品◆

ボトル及びブリスター包装の錠剤、液体服用、スプレー式点鼻薬
や局所軟膏などを提供しています。

日本市場において長期的な戦略を展開希望。

スポーツクラブ、薬局、スーパー、健康食品店などへの幅広い
ブランド販売及びマーケティングが可能なパートナーを募集して
います。
posted by Mark at 17:08| 海外ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サスティナブルグループ社

サスティナブルグループ社は、競争価格で環境に
やさしいオフィス製品を提供する会社です。

製品はリサイクル再生紙の利用率が高い素材から
製造されており、リユース及びリサイクル可能です。

販売会社パートナーを募集しております。

興味のある会社はグローバル・シーまでご連絡
ください。
posted by Mark at 17:06| 海外ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
header_logo.GIF

M&Aのことなら、グローバル・シーお問い合わせください