header_logo.GIF

グローバル・シーはM&Aのコンサルティングを行っています。

お問い合わせは グローバル・シーまで 秘密は厳守します。

新着記事

2008年05月12日

5-8-2008 倒産関係ニュース

京都府内倒産、負債額大幅に増 前月比、滋賀は180億円
京都新聞
信用調査会社が7日発表した京都府内の4月の倒産概況(負債額1000万円以上)によると、建設業や飲食業を中心に倒産が相次ぎ、負債額は前月を大幅に上回った。帝国データバンク京都支店の集計(法的整理のみ)では、件数が前月比25・6%減の32件、負債額が ...


JCB、オリックスと提携・企業の決済代行で
日本経済新聞
中小企業の倒産が増加するなか、両社の決済と与信ノウハウを生かして未収リスクを避けたい企業のニーズを取り込む。当初3年で200億円の取扱高を見込む。JCBは企業が取引先ごとに個別に行っている請求書の発行や代金回収などの業務を一括受託する。 ...


件数減も負債総額は大台/4月の県内倒産
福島放送
帝国データバンク福島支店は7日、4月の県内の企業倒産状況を発表した。件数は11件で前月より4件減ったが、負債総額は107億5500万円で、2カ月連続で100億円の大台を超えた。福島交通が約73億9千万円の負債を抱えて会社更生法適用を申請したのが全体を ...


Xobniが倒産したWeb 1.0企業「FireDrop」の知的所有権を買収
TechCrunch - USA
Zapletsはメールメッセージ中に同期をとったアプリを取り込めるメールプロダクト。その目指すところは会議の日程調整やイベント取りまとめなどのメールの往復を減らすことにある。メールがスレッドで使える場合、返信は全て大元のメール内に取り込めるので、そうなれ ...


倒産したスタートアップの知的所有権はどうすべき?
TechCrunch - USA
スタートアップの大多数は倒産する。その多くはコミュニティにとって価値のありそうなソフトウェア、特許、その他知的所有権(IP)を持っている。このIPがあればスタートアップも動力部に再投資したり、問題解消のクリエイティブな手法を探したりするのにかける時間の無駄 ...
posted by Mark at 01:21| 倒産 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
header_logo.GIF

M&Aのことなら、グローバル・シーお問い合わせください