header_logo.GIF

グローバル・シーはM&Aのコンサルティングを行っています。

お問い合わせは グローバル・シーまで 秘密は厳守します。

新着記事

2011年02月09日

 ≪日経・経済教室でお馴染み!!鹿野教授講師≫   「これからの中小企業        〜環境変化にどう対応するか〜」


 http://r26.smp.ne.jp/u/No/161126/fij9fKH7ci0D_103395/0215_suminoe.html

====================================================■□■

グローバル経済化がますます加速する厳しい環境変化の中にあって、
日本の中小企業はあらゆる意味で岐路に立っています。

住之江・住吉支部では、このたび、その厳しい環境変化に向かって、
果敢に「頑張る中小企業」の皆さまを対象にして、その対応策について、
日経新聞の『経済教室』など論説でお馴染みの同志社大学経済学部・
鹿野嘉昭教授をお招きして、緊急経済講演会を下記のとおり開催します。

金融円滑化法施行後も、依然、環境対応に苦慮される中小企業の経営幹部
の皆さまには、これからの「元気のタネ」になれば幸いでございます。

大阪商工会議所会員の方はもとより、大商への入会をお考えの方も大歓迎
です。この機会に、ぜひ奮ってご参加下さい。


◆日 時: 平成23年2月15日(火) 15:00〜16:30

◆場 所: 住吉大社 吉祥殿 2階「須磨の間」
       (大阪市住吉区住吉2−9−89)
 http://www.sumiyoshitaisha.com/access/index.html

◆内 容:
 (1)日本の中小企業経営の現状
 (2)中小企業を取り巻く環境の変化
 (3)これから目指すべき方向性

◆講 師: 同志社大学 経済学部教授 鹿野 嘉昭 氏

◆定 員: 100名  
        ※申込先着順で定員になり次第、締め切ります。

◆受講料: 無 料

◆お申込み、講座内容の詳細は下記HPをご覧ください。
 http://r26.smp.ne.jp/u/No/161126/fij9fKH7ci0D_103395/0215_suminoe.html

■お問合せ先:
 大阪商工会議所 住之江・住吉支部 担当:吉本・堀川
 TEL:06-6674-1125 FAX:06-6674-1138



posted by Mark at 22:28| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
header_logo.GIF

M&Aのことなら、グローバル・シーお問い合わせください