毎日新聞
民事再生手続き中のクレディア(静岡市駿河区)が21日、再生計画案を東京地裁に提出した。再生債権の弁済率は40%で、30万円以下の少額債権は全額弁済することが盛り込まれた。また、裁判所に債権の届け出をしなかった人に対しても、過払い金があれば同じ条件で弁済 ...
旅館・ホテル倒産、4月は8件、負債額116億円
観光経済新聞
帝国データバンクによると、今年4月のホテル・旅館経営業者の倒産は8件、負債総額は116億9200万円だった。前月に比べ、件数で2件、負債総額で47億8800万円それぞれ減少。前年同月比でも件数で5件、負債総額で407億49 00万円それぞれ減少した。 倒産件数は前月に10件と今年 ...
小林商店 負債18億円で事業閉鎖 境港の水産仲卸
日本海新聞
鳥取県境港市の水産仲卸会社・小林商店(小林政夫社長)は二十一日、事業を閉鎖することを文書で関係先に通知した。近く自己破産手続きを開始する予定で、負債総額は約十八億円に上り、鳥取県内では今年に入って最高額となる。信用調査会社の東京商工リサーチなどによる ...
おうみ経済:倒産15件・負債180億円 4月としては過去最悪 /滋賀
毎日新聞
東京商工リサーチ滋賀支店は4月の県内企業の倒産状況をまとめた。負債総額1000万円以上の倒産は15件(前年同月比3件増)で、負債総額は180億8600万円(同176億4100万円増)で、4月としては件数、負債総額ともに過去最悪となった。 ...
実はこれ、粉飾です
nikkei BPnet
「このままでは倒産しますよ!倒産分岐点オーバーです!」と率直に言わせてもらいつつ、棚卸しに話が移ったら、「実はこれは粉飾です」と打ち明けられた。売り上げを上げなければ銀行からお金が借りられなくなると考え、儲からない仕事でもひたすら引き受けてきた。 ...
長田組土木倒産:再生案の提出、来月30日まで延期 「抜本改革」目指す /山梨
毎日新聞
民事再生手続き中の県内建設大手「長田組土木」(甲府市)の再建問題で、同社は22日が期限だった再生計画案の提出を6月30日まで延長することを東京地裁に求め、認められていることが分かった。同社の担当弁護士は「債権カット率などの数字面以外にも抜本的な改革案が ...
第170回:NHK取材に躊躇
物流ウィークリー
そういう番組に「倒産」の過去を持つ会員を出演させてよいものかどうか、その迷いである。3人とも倒産、法的整理、免責とはなっているが、その過程で多くの債権者に迷惑をかけた事実は消えない。NHKは全国ネットである。ETV特集はコンスタントに5%の視聴 ...
タクシー・運送業者の倒産15件 兵庫県内4カ月で
神戸新聞
東京商工リサーチ神戸支店によると、今年の県内のタクシーや運送業者の倒産は四月末までで計十五件と前年同時期から十一件増え、前年の年間十八件に迫る。大半のタクシーに使うLPガス、トラック用の軽油ともに四年で価格が倍になり、各社は先行きの見えない価格カーブに ...
山田まりや「おめでたは2年後狙い打ち」
スポーツニッポン
舞台は、馬券を当てた地方競馬の予想屋が、倒産 寸前の出版社を立て直そうとする社長に頼られ、騒動が起きる物語。競馬になぞらえ、草野について「売れていないが大穴だと思っている。オッズは100倍と言っておきたいぐらい」と笑った。
【関連する記事】